【詐欺確定?!】JENCO(前ジュビリーエース)は飛んだも同然?危険です。
こんばんは!
副業大学院 校長です。
今回は、
『JENCO(前ジュビリーエース)』
について調査しました。
❌この投資はオススメできません!
JENCO(前ジュビリーエース)とは
- ポンジスキーム
- 紹介報酬のあるマルチ商法
- 途中で名前を変えている
この点に注目しながら考察していきます。
前回、城島先生の方でも
JENCO(前ジュビリーエース)について
調査されていましたが、
ホントに悪質ですね、、、
城島先生の記事↓
【上手い話には裏がある】詐欺会社の
悪質な手口とは(ジュビリーエース編)
若い世代を中心に広まった
この投資は中身を探ると
疑問点ばかりでしたので
私の方で深掘りしてみました。
副業やネットビジネスの世界は、
「稼げない」「詐欺」といった
マイナスなイメージが
正直、多いです。
しかし、
『正しい情報』を手に入れる事が
できれば堅く収入を作ることができます。
副業大学院では、
社会人の方のために組まれた
カリキュラムで完全個人サポートで
収入を作っていただいています。
JENCO(前ジュビリーエース)の特商法表記
今回のような悪質な案件などを
見定めるために必須なのが
『特商法』です。
特商法は以下のようになっていました。
販売会社 | Jubilee Ace Limited |
運営責任者 | ボビー |
所在地 | Sea Meadow House,Blackburne Highway,(P.O.BOX 116),Road Town, Tortola(イギリス領バージン諸島) |
メールアドレス | 記載なし |
電話番号 | +1(914)315-7227 |
個人情報について | 記載なし |
表現、及び商品に関する注意描き | 記載なし |
日本法人がない
何億円規模の会社が日本にレンタルオフィスも
構えていないというのは疑問に思います。
日本で広めているのに日本法人がないというのは
会社が飛ぶことを前提に考えていたのですかね?
特商法だけの情報でこれまで存在した
詐欺案件と類似していることが分かります。
数年前に流行した仮想通貨やICOなども
将来、上場するからとユーザーから
数十万円、数百万円単位のお金を
出資させ、結果飛んでしまう。
校長の見解
副業大学院 校長「JENCOも過去に存在した詐欺案件と同じでしょう。」
現在は「出金停止」になっただけで
11月下旬以降は出金もできて
運用もされると考えている方も
いらっしゃるようです。
しかし、
こうしたマルチ商法の案件が
最後、飛ぶ前によくある事例が
「名前を変える」のです。
事業拡大のためなどと、
内容の薄い理由を掲げて
名前を変えて数ヶ月以内には
飛んでいるというのが事実です。
JENCO(前ジュビリーエース)のまとめ
- 特商法が不十分
- 日本法人がなく飛ぶことを前提に計画されている
- 出金停止の時点で飛ぶことが想定される
このようにマルチ商法で拡散される案件は
友人や知り合いがやっているからと
安心してしまって法律面での
判断が鈍ることがあります。
しっかりと中身を見た上での
判断が重要です。
副業大学院では
様々な生徒さんを副業での稼ぎ方について
個人サポートしています。
- 過去に悪質な案件に騙された
- 副業で稼ぎたいが方法が分からない
そんな方は一人で悩まず、
副業大学院にてサポートさせていただきます。