【上手い話には裏がある】悪質な手口とは「田中元気のZ-Project」編
副業大学院 城島先生 悪質案件 田中元気のZ-Project
皆さんこんにちは
今日は成人の日ですね🎉
自分の時を懐かしく思い出している
副業大学院の城島です
前回の記事はこちら👇👇
【BBPシグナルパーフェクトパッケージは詐欺?】全貌を紹介します。
今回は「BBPシグナルパーフェクトパッケージ」について調査しました。記載されている情報に確証はなく、一方的な主張が多く信ぴょう性が低いのと証拠として提示されている内容が怪しいです。皆さ気を付けましょう。
さて今回は
👮「田中元気のZ-Project」
について調査しました。
❌この案件はオススメ出来ません
その前にLINEにて
ご相談受け付けております。
※今現在、多数のお問い合わせ
頂いております。
どんな些細なことでも構いません。
お気軽にご相談ください。
田中元気のZ-Projectとは?
Z-ProjectのLPを見ていくと、
2種類のLPがありました。
3SというLPです。
シンプルだからこそ利益が出る
この3Sというのはこのオファーを語る上で
大変重要なワードとなります。
もう一つのLPは
プロの投資家の投資法を学んだところで、
土台がそもそも違うので結果が出ない、
という事を真っ先に主張したものとなります
それ以降の内容はどちらも共通となっており
既に実践されている方との
LINEでのやり取り、
実践者の取引実績などが見れる画像が
ズラリと並んでいます。
このような利益を掴むのは、
次はあなたです、という事で
メールアドレスの登録に
進むようになっています。
FXでシンプルだからこそ利益が出る
仕組みとは一体何なのか
実際に登録して見ていきましょう
すでに被害に遭われた方
ご安心ください
私たちは副業で被害に遭われた方
安全な副業を始めたいと思っている方の
ご相談をさせて頂いております。
どんな些細なことでも構いません。
お気軽にご相談ください。
Z-Project登録すると?
メインページへと進むことになりますが
そこでは投資についての
簡単な説明などが書かれており、
あとは動画と、Web説明会への参加申し込み
といった内容となっています。
動画の中では
コミュニティ「Z」についても示唆しています。
3SについてはWeb説明会で
明かされるという事で、
この時点では明らかになっていません。
Web説明会への参加申し込みは
このように個人情報が必要になります。
3Sとは何か?
3Sというのは
「三すくみ」(SukumiのS)
の事を指しているものと思います。
投資の世界では
三角アービトラージという
呼び方で浸透しているものです。
去年流行ったポンジスキームPGAも
この三角アービトラージを使ったものとして
流行したわけですが、
これは本来であれば
FXの中でもより低リスクで利益を狙う事が
可能な、より堅実的な投資方法と言えます。
以上の事からシンプルだからこそ利益が出る
『3S』というのは三角アービトラージ
である可能性が濃厚であると言えます。
それなら稼げると
思われる方もいると思いますが
少額で始めると取引手数料や同時に
複数の通貨ペアの取引を行う必要がある
などの理由で中々利益を出すのは難しく、
まとまった投資資金を用意出来る方向けの
投資と言えますね
Web説明会に参加すると?
動画の中で、
コミュニティ『Z』という話があったのですが、
Z-Project(Zプロジェクト)のバックエンドについてのヒントが、
LP上のLINEのやり取りの中にありました。
この中のツールというのと、
エントリータイミングが
遅れてしまう時があるというのと、
ツールというワードが出てきましたが、
他の2つは裁量トレード
であることを示唆しています。
ここで考えられるのは2パターンです。
1つはツールを使った
自動化と裁量のどちらも選べる
もう一つは
サインツールを使った裁量トレードです。
エントリータイミングが
遅れてしまう時があるという事から、
サインツールの線かと思います。
コミュニティZというのは、
三角アービトラージのサインツールを
使った投資コミュニティであると考えられます。
ではそのコミュニティに参加した方が
良いのかどうかについてですね
口コミ・評価
Z-Projectについて調べたところ、
チームHAKUTOという投資オファーを
時々出しているグループの一員
であることが判明しました。
動画内では
金髪グレーのメッシュにピアスという
チャラい姿に変貌していた為、
調べるまで同一人物と気づきませんでした。
チームHAKUTOに関しては、
良い評判は無く、
投資よりもアフィリエイト目的という
口コミが多いので、
成果を期待するのは難しいと言えます。
会社情報
田中元気のZ-Projectを
調べて見ても出てきませんでした。
販売ページではない為、
表示自体に違法な点はありませんが、
問題なのは、
販売会社が「GK Okamoto」
という点です。
この会社は
「ヤフーストック」なども手掛けており、
無料セミナーから高額バックエンドに繋げる
手口を得意とする会社とされています。
悪質オファーの場合は
実際には効果を見込めない、
稼げない情報を
情報商材として販売しています。
表示義務の裏をかいて悪用していることです
皆さん気を付けましょう。
まとめ
-
・3Sが三角アービトラージ
・無料セミナーの後に有料案内がある
・高額バックエンドになる可能性が高い
・GK Okamotoが絡んでいる
❌よってこの案件はオススメ出来ません
このように怪しい、危険な案件への見極めや
対処法を副業大学院の生徒さんが実際に
結果を出している副業、投資などの
ご紹介を行っております。
-
・収入を増やしたい
・副収入で好きな趣味に費やしたい
・老後に備えたい
このようにやる気が満々で誠実な方は
各先生から1から分かりやすく丁寧に
サポートしております。
もちろん無料ですので
後からお金を請求するなどは一切ありません
お気軽にご相談頂ければなと思います。
今回も最後まで
ご愛読ありがとうございます。
次回も皆様に有益な情報をお届け致します。
お楽しみに!