【上手い話には裏がある】悪質な手口とは「FIT(フィット)」編
皆さんこんにちは
毎日カレーを食べている
副業大学院の城島です。
【上手い話には裏がある】悪質な手口とは「ネットワーク」編 | 社会人のための副業大学院
今回は「ネットワーク」ついて調査しました。副業の内容に信憑性がない、誇大広告の可能性が高いです。また、口コミ・評判からも、おすすめ出来ないので、皆さん気をつけて下さい。
さて今回は
👮「FIT」
について調査しました
❌この案件はオススメ出来ません
その前にLINEにて
ご相談受け付けております。
※今現在、多数のお問い合わせ
頂いております。
どんな些細なことでも構いません。
お気軽にご相談ください。
FITとは
不安定な現代にフィットした
最新の副業ビジネスで、
自身のスマホから写真や動画を送るだけで
開始1ヶ月目から50万円以上の
副収入を稼ぐことができる
スマホ副業です。
すでに被害に遭われた方
ご安心ください
私たちは副業で被害に遭われた方
安全な副業を始めたいと思っている方の
ご相談をさせて頂いております。
どんな些細なことでも構いません。
お気軽にご相談ください。
FIT詳細
スマホから送る写真や動画は
「なんでもOK」と書かれており、
風景でも食べ物でも動物でも
ジャンルは問わず、
毎日撮影したものを送信するだけで
どんどん収入が増えるようです。
詳細な説明はLINEを
登録しなければ分かりません。
LPには具体的なビジネスモデルや
稼ぎ方についての説明は一切ありませんので
この時点でFITを安易に
信用してしまうのは危険です。
「マニュアル通りに収益化設定」をしてから
取り組むような記載があることから、
仕組み化されたシステム(アプリ)を
利用することになるのでしょうが、
推測することしかできないまま
登録しなければならないネットサービスが
優良案件とは考えられません。
広告内容だけでは何も分かりませんので、
実際に登録してみました。
FIT登録
早速LPから登録ボタンを押してみると、
LINEの画面へ遷移し、
こちらのLINEアカウントの
友だち追加を求められます。
こちらのアカウントを追加すると、
メッセージや詳細ページの情報が
送られてきました。
詳細を確認するとFITに参加するためには
「FiT BOOK」というマニュアル
(情報商材)を購入する必要があるようです
ただし、FiT BOOKは
あくまでも情報商材なので、
購入したとしてもすぐに
副業が始められることはないでしょう。
どうやらアフィリエイト副業案件
であることが判明しました。
ネット上でFITの参加者が
いるか調べてみると、
誰一人稼げたおすすめできるという
良い評判はなく、「騙された」「稼げない」と
被害の声が多発しています。
やはりFITへの参加は危険ですので、
副業初心者の方は安易に
近づかないようにしましょう。
口コミ・評価
検索して出てくる情報はFITは
危険な副業だ、と注意喚起をする
情報ばかりが見つかります。
それらの注意喚起の情報野中で
共通して言われている内容は、
-
・誇大広告を利用した悪質副業
・永遠と有料コンテンツを紹介されるだけ
・資金を搾取するのが目的
・わざわざ、FIT経由でTOPbuzzをする必要性がない
というような注意喚起や
マイナス評価がかなり目立ちますね。
一方的に悪評だけが目立っている状況です
被害の声が徐々に拡散されていますので、
FITへの登録は危険です。
会社情報
FITの特定商取引法に基づく表記です。
どうやらFITは
海外企業が絡んでいるオファーのようです。
販売会社は
ELAD TRADING LIMITED
運営責任者は
CHOU CHI MING NELSON
となっており、所在は香港を指しています
海外企業がローンチしている
サービスに参加する場合、
トラブルの法的処置・解決は
海外基準で行われてしまいますので、
金銭トラブルであれば
お金が100%返ってくる保証はありません
まとめ
-
・FITは海外企業が絡んでいる
・誇大広告を利用した悪質バックエンド目的
・被害者が続出の危険な副業オファー
❌よってこの案件はオススメ出来ません
このように怪しい、危険な案件への見極めや
対処法を副業大学院の生徒さんが実際に
結果を出している副業、投資などの
ご紹介を行っております。
-
・収入を増やしたい
・副収入で好きな趣味に費やしたい
・老後に備えたい
このようにやる気が満々で誠実な方は
各先生から1から分かりやすく丁寧に
サポートしております。
もちろん無料ですので
後からお金を請求するなどは一切ありません
お気軽にご相談頂ければなと思います。
今回も最後まで
ご愛読ありがとうございます。
次回も皆様に有益な情報をお届け致します。
お楽しみに!