【上手い話には裏がある】悪質な手口とは(VRBウォレット編)
皆さんこんにちは!
副業大学院の城島です。
最近かなり冷え込んできましたね
体調には気をつけてください。
さて今回は
👮「VRBウォレット」について調査しました。
❌この案件はオススメできません。
その前にLINEでご相談受け付けております。
※今現在、多数のお問い合わせ頂いております。
どんな些細な事でも構いません。
お気軽にご相談ください。
VRBウォレットとは
VRBウォレットとは、仮想通貨を預けることができる財布です。
ただのウォレットではなく、仮想通貨を入金しておくと月利で最大25%もの配当がもらえます。
すさまじい利率を売りに、利用者を集めていることがわかりました。
しかし、わずか数ヶ月で出金停止という事態になりました。
すでに被害に遭われた方
ご安心ください
私たちは詐欺案件で被害に遭われた方や副業を始めたい人などのご相談させて頂いております。
どんな些細なことでも構いません。
お気軽にご相談ください。
徐々に調べていくとある人物が出てきました。
川口裕貴とは何者か?
仕掛け人である川口裕貴の経歴を調べてみると
詳しいことは書いていませんでした。
VRBウォレットというオファーを出し、多くの人から多額の資金を騙し取ったと考えられます。
川口裕貴はなんと、
インチキと自分で言っています。
今回の件は被害者が相次いでいるうえ、SNSなどしていることから、大事になりそうな予感がします。
そうなれば、川口裕貴がさらされる日も近いかもしれないですね。
VRBウォレットの内容
2019年7月3日に「配当型ウォレット」としてVRBウォレットのオファーがスタートしました。
配当型ウォレットとは
仮想通貨を預け入れて置くお財布のようなシステムです。
このお財布に自分の所有している仮想通貨を入れて置くと、運営者(川口裕貴)がそれを資産運用し、増やしてくれるとの事。
またVRBウォレットには2つのコースがあります。
-
投資金が
・100~5,000ドル(11,00~550,000円)
・5,001ドル以上(約550,110円)
上のコースは月利が9~15%下のコースでは月利15~25%にも及ぶと大きく宣伝しています。
このオファーは、55万という大きな資金を運用すればより高いリターンを見込める、という魅力の他、1万円という少額で誰でも始められる、という気軽さも被害を拡大させる原因でした。
またVRBウォレットは、アメリカの大手金融企業「コメリカ銀行」の子会社である、と謳っていました。
コメリカ銀行はかなり信用のおける銀行だったので「それなら安心だ」と利用を始めた人も多いのではないでしょうか。
なんとコメリカ銀行が、VRBウォレットとの関係を公式に否定しました。
もう怪しすぎますね。
そしてとうとう10月12日、3ヶ月間のサービス停止を発表しました。
VRBの会社情報
名称 | VRBウォレット |
サービス内容 | 仮想通貨ウォレット |
サイトURL | https://register.vrbcorp.co/ |
運営会社 | VRB Corporation |
所在地 | 不明 |
やはり会社情報が少なすぎます。
しっかり調べて情報力を身につけましょう。
まとめ
-
・川口裕貴は自分でインチキと認めている。
・コメリカ銀行とは一切関係がない。
・会社情報が少なすぎる。
よってこの案件はオススメできません。
今回も最後までご愛読頂きありがとうございました。
次回も読者様に有益なお届け致します。お楽しみに!